大泉学園にある物件の内見にいった。
この街は、しずかな住宅街の街である。のどかな雰囲気だ。
二十代のころ、大泉学園駅前にあった BARレモンハートによく来たものだ。
知る人ぞ知る 漫画ダメオヤジの作者である古谷三敏がプロデュースした
酒についてのウンチク漫画「BARレモンハート」にちなんだ店なのである。
とにかくたくさんの酒と、カクテルが飲める店なのだ。
私がいったのは、1990年代だが、2021年の現在でも店はあるようだ。
当時、カクテルに凝っていた私は、何回かこの店まで来たことがある。
「BARレモンハート」の漫画の中にで、わけのわからないエピソードがある。
ある男が知り合いの女性と飲みにいったら、
その女性が、「ポートワインを飲みたい」といって注文してしばらくすると、
その女性が突然不機嫌になり帰ってしまったのである。そのことを、
BARレモンハートののマスターに
話したところ、「ポートワインを女性から頼んだら、それはOKという意味だよ」
とおしえてもらい、その女性が突然不機嫌になった理由がわかったという話である。
私はその話に違和感をもったわけである。
そもそも、ポートワイン自体がなんだかわからないし、その上でそんな意味を理解している
人なんて日本社会に1%も存在していないわけだ。
相手がバーのマスターであるなら、まだ話はわかる。
でも、一般人がそんなことを知っているわけがないのに、
それで怒り出す女性というのは、かなり特殊なタイプだと思う。
かなり変わり者である。
そんな話を一般論のようにいわれても、困るというか、へんな感じである。
まあウンチクまんがなので仕方ないわけであるが、そうはいいながら、
その漫画のほとんどすべてを読破しているわけである。
現在は、酒はたしなむ程度にしか飲まないが、当時は、結構な量を飲んでいたわけである。
大泉学園に来て、その時の話を思い出した次第である。
この街に住んだら、ぜひ、一度寄ってもらいたい。
コメント