東京都内で景色のきれいな部屋を探すのはとても困難である。
物件がほとんど存在していないからである。
ベイエリアや、荒川や多摩川に面した物件は存在しているが、
ほとんどが分譲である。少数ある賃貸物件はほぼ満室で、
空室がでても、予約客ですぐに埋まってしまい、SUUMOなどに掲載される
ことはほとんどないのが実情である。
もし、物件を探していて、景色がきれいで、騒音の少ない物件に
出会うことがあれば、それは高い確率で「買い」である。
都内の場合、高層マンションの多くは、規制の関係で大型道路沿いのものとなる。
そういった物件は車の騒音が激しいのが多数である。
8F以上になれば、騒音は聞こえなくなる場合が多いが、5Fくらいであれば
けっこううるさいものである。
たまたま、高層階の物件があったとしても、まわりに大きな物件が存在すれば
景色はよくないわけである。
ゆえに結果として、景色のいい物件はほとんどないのである。
2階や3階でも景色のいい物件は存在する。
位置関係で、たまたま空が抜けているような場合である。
そういう物件に巡り合ったら、迷わず契約することをオススメする。
景色がいいというのは、とても大きなアドバンテージである。
毎日の生活が豊かになる。
毎日い少しづついいことがあるというのは、1年も経つと、大きな差になって
帰ってくるものである。
金持ちが景色のいい物件を購入するのには、意味がある。
それに価値があるからである。
実際問題、東京にそういう物件は限られていて、見つけられる可能性はかなり低いわけである。
もし、そういう物件に巡り合ったら、迷わないほうがいいと思う。
コメント