未分類 5~8月は閑散期、ワンルームは空室多 不動産賃貸業は、6~8月は閑散期である。日本は4月が新年度であり、 学校にしろ、企業にしても、99%が4~3月の周期で動いているからである。 1~3月が繁忙期で、4月~5月にもその余韻があるが、6月になると本当に動かなくなるの... 2022.05.25 未分類
未分類 なぜ、同じ物件なのに値段が違うのか? SUUMOなどのポータルサイトで物件を掲載すると、同じ物件に複数の仲介者が取り扱っていることがよくある。というよりも、ほとんどの物件が複数の仲介業者が扱っているわけである。よくみると、管理費だったり、家賃が違っている場合がある。これについ... 2022.05.24 未分類
未分類 雨の日の内見 先日はすごい豪雨だった。(2022年5月21日) 雨の日の内見というのは、一見するとよろしくないような気がする。 不動産屋の立場からいうと、快晴のほうがいいわけである。 それは簡単な理由で、物件に行きやすいし、物件がきれ... 2022.05.22 未分類
未分類 収入証明書について 賃貸で入居すると、必ず入居審査があります。その時に「収入証明書」を出してほしいといわれることがあります。要するに、「本当にこの部屋の家賃を払い続けることができるのか」を証明するためのエビデンスなのです。でも、仕事によっては、収入証明書が出... 2022.05.20 未分類
未分類 法律と実態の差について 日本国は法治国家である。 その一方で、法律というものは実に曖昧につくられ、運用されているのも事実である。 最たるものは、憲法であろう。 日本国憲法には、「日本は陸、海、空軍をもたない」と明記されているのに、 世界有... 2022.04.23 未分類
未分類 SUUMOの秘密 様々ある不動産関連ポータルサイトの王様がSUUMOである。 SUUMOなくして、不動産業は成り立たないといっても、過言ではないのだ。 99%の不動産業者はそう思っているはずだ。他のポータルサイトであっても、実は、いかにSUUM... 2022.04.11 未分類
未分類 きれいな壁紙なのに張り替える理由 何軒か内見をしたことがある人は、気づいたことがあるだろう。 そんなに汚れていない壁紙なのに、張替えようとしている壁紙があることを。 入居者の立場からすれば、少しでも綺麗なほうがいいわけであるが、 大家さんの立場からすると... 2022.04.03 未分類
未分類 仲介会社と管理会社の違い 部屋を借りるときに、必ず不動産会社が必要になるわけであるが、 仲介会社と管理会社の違いについて理解している人は少ないと思う。 SUUMOやホームズなどに物件情報を掲載している会社の多くは、仲介会社である。 つまり、その物... 2022.03.27 未分類
未分類 私の住んでいた町:千歳烏山 千歳烏山には、十年以上住んでいた。 この町は、意外に飲食店が多くあり、京王線でも有数の繁華街なのである。 当時二十代で若かった私は毎日のように飲み歩いていた。 駅前には、カラオケスナックや、居酒屋が無数にあり、 シ... 2022.03.25 未分類
未分類 3月22日となり、峠を越えた感じ 不動産仲介屋は、1~3月が繁忙期で、1年の売り上げの半分近くをこの時期に 達成してしまうのが通常である。今年も、3月末となり、だいぶ落ち着いて きた感がある。日本という国は、4月が期初になるので、 どうしてもこの時期に引... 2022.03.22 未分類